目をこうして閉じれば あの日が蘇る 「路上」というキーワード

スポンサーリンク
ShogoTime

路上。オン・ザ・ロード。そんな言葉が書いてあるものを手当たり次第に買っていた頃。ある日、書店で一冊の本が目に入った。

ジャック・ケルアックの小説『路上』(ろじょう、原題:On the Road)。

なにも考えずにジャケ買いした。カバーの絵が、Motelという言葉が、どことなく浜田省吾を連想させた。あれは おれ19。路地裏で細い肩を抱きしめた頃こことだ。

帰宅して、ベッドに横になって読み始めたわけだけれど。個人的に、好みの話ではなく、最後まで読むのが大変だった。こんなことなら、図書館で借りればよかったなと。

こんな思い出が、目をこうして閉じれば蘇ってくる。


いつまでも忘れない
今でも目をこうして閉じれば19のままさ
19のままさ/浜田省吾

こんなことを思いだしたのは、今朝、Twitterのタイムラインで 見慣れない投稿を見つけたから。その投稿には、こう書かれていた。

路上でヤバい人がいた。
マジで尾崎が蘇ったのかと思った。仕事帰りのサラリーマンがみんな立ち止まって聞いてて、なんか泣きそうになった。

路上?尾崎?投稿を見た瞬間、再生ボタンを押してみる。すると、どうだろう。目をこうして閉じていると、尾崎が、尾崎豊が蘇ってきた。

モノマネ?なりきり?そんな類かも知れない。尾崎豊だ大好きで、尾崎豊を愛していて、尾崎豊に憧れて、尾崎豊を目指している。そんな若者かも知れない。

川崎で見かけるという情報があり、名前は井坂海音。「川崎駅 尾崎豊」で検索すると、たくさんヒットしたというコメントがあった。

確かに似てる。声。歌い方。わかる人にはわかるのだろうけど、目をこうして閉じているわたしには尾崎そのものだった。

まぁ、よくある話。かも知れない。コブクロ、ゆず、あいみょん。今ではビッグになったアーティストだけれど、路上、ストリートから始まったアーティストたち。

最初は、モノマネから。カバーから。それは、キッカケ、入口のひとつ。オリジナルで勝負した時、それまで聴いていた人がどう感じるか。ということが、この先重要かも知れない。カバーはカバーだから。

尾崎豊の長男 尾崎裕哉。期待し過ぎていたのかもしれないが、わたしは 彼の音楽に興味を持てなかった。

三浦祐太朗にしてもそうなのだけれど、親が絶大な人気があったアーティストだったしても、成功するかしないかは自分の実力次第。親の七光りだけでは通用しない。それほど甘くないのだ。


でも僕等 もう二度と
あの日のきらめき この腕に取り戻せない
19のままさ/浜田省吾

このフレーズを聴くたび、あの日の思い出を思いだし、あの日に戻れないさみしさを感じる。それが現実だけれど、いくつになっても 気持ちは19のままでいられたら。

それが無理だとしても、目を閉じた時だけは、19に戻れたら。そんなことを思う。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました