まさか。である。
人生には3つの坂がある。
『上り坂』『下り坂』、そして『まさか』。
その『まさか』が、やって来た。
発狂した為替レート
1ドル130円目前。
とんでもないことだ。
この2022年春、値上げラッシュ。おおよそ10%から20%の値上げ。
これは、燃料費や材料費の高騰による影響だと思われる。
ここに、とんでもない円安になれば、また値上げとなるのは間近。
マヂカ!?とか言っている場合ではない。
もう、勘弁してくれー。と叫ばずにはいられない。
チラシをチェックして、1円でも安いお店を探しているっていうのに。
そりゃ無理だぜ。
WHATS THE MATTER, BABY?
1988年3月16日に発売された浜田省吾のアルバム「FATHER’S SON」の4曲目に収録されている「WHAT’S THE MATTER,BABY?」には、こんなフレーズがある。
ウォール街の悪夢 パニック発狂した為替レート
噂では この秋 10%解雇
無表情 装って 急に誰もが無遅刻
上司の言葉に Yes Yes Yes
WHATS THE MATTER, BABY? / 浜田省吾
34年前の作品だが、また、こんな状況がやってくるのだろうか。
テレビニュースでは、20年ぶりの水準とのことだが、まったく記憶にない。当時は、そんなことを気にしなかったということなんだろう。
まだ若かった頃、為替レートの影響が生活に及ぼすことを知らなかっただけ。
考えようによっては、幸せだったのかも知れない。
そしてだ。
Twitterに投稿し、たくさん「いいね」をいただいて喜んでいたのに、今ではSlackに投稿して、たくさんリアクションがあると喜んでいる自分がいる。
プライベートな喜びをオフィシャルな喜びで満たしていること。
果たして、これが正しいことなのかはわからぬ。
ただ。今は、自己防衛策として、こうするべきなのだろうと。
条件反射のように、無表情を装って上司の言葉に従うのが最善だと判断している。
生きる。ということは、そういうことなのか。
そういうこともあるだろう。としか言えないけれど。
しょうがない。
仕方ない。
こんな言葉しか思いつかない。
さいごに
明日は、どうなるかわからない。
だから、今日を精一杯楽しむ。
そんな考え方もあるだろう。
だが、それ以上に、ちょっと我慢してでも、自分を捨ててでも、長生きしたいと思う自分がいる。
理屈ではない。
人間の本能なのだろう。
このような状況だからこそ、明るい話題が欲しい。
イヤなことを忘れさせてくれる時間。
最高の非日常感を味わうことができるコンサートが待ち遠しい。
コメント