1月5日 小寒。「寒の入り」といわれ、これから更に寒さが厳しくなるころとされているが、今朝の東京は寒い。また、明日1月6日の最高気温は5度の予想で、雪が降るとか降らないとか天気予報は伝えていた。
いよいよ明日、2022年1月6日に浜田省吾の40年前の武道館公演セットリスト再現ライブが開催予定。わくわく、どきどき。コンサートに参加予定の方は落ち着かないことだろう。
昨日、ON THE ROAD 2001の時に知り合った知人から年賀状が届いたのだけれど、落選したと書かれていた。収容率80%で2DAYSという条件は、非常に厳しい条件だった。
幸運にもチケットを手にした方は、浜田省吾武道館コンサート特設サイト内の注意書きを読み、必ず確認をお願いしたいと思います。
チケットはないけれど、明日1月6日に武道館に行こうかどうか考えていたが、新型コロナウイルスの新たな感染者数が増えてきていることから、見送ることになりそうだ。
浜田省吾は、“AIDO”のドラマーとして1975年メジャーデビューしてから47年目。今日は浜田省吾とメジャーについて書いてみようと思う。
メジャーデビュー
“AIDO”のドラマーとして1975年メジャーデビュー
プロダクションと契約してメジャーな音楽事務所からCDを出してもらえれば、メジャーデビューと言われている
メジャーリーグ
浜田省吾は、野球、メジャーリーグの大ファン。親交のある選手もいる
時々、浜田省吾公式ファンクラブ会報でも、メジャーリーグの話題となることがある。先日とどいた230号では、大谷翔平について語っていた。過去には、メジャーリーグの球団のベースボールキャップを被っていたことがある。
では、どの球団を応援しているのかというと、名言したことはないような気がする。特定の球団と言うよりも、メジャーリーグのゲームを観戦することが好きなのではないだろうか
2014年6月末に発行された185号より1年間(計6回)表紙を担当された岡田航也さんのイラストが掲載されたサイト
振り返ると、浜田省吾公式ファンクラブ会報 100号記念CDは、野球のボールがモチーフになっていた。

メジャーリーグとメジャーを掛けているのかどうか。。。
メジャーコード
1986年発表のアルバム「J.Boy」に収録されている「勝利への道」は、 メジャーコードの勢いのあるロックンロール
メジャーコードは、トライアドと言われる3つの音で構成される和音で作られており、”HAPPYコード”とも呼ばれている
メジャーコードってなに? | Fender
さいごに
一期一会。
浜田省吾の40年前の武道館公演セットリスト再現ライブは、今回が最初で最後。
セットリストがあらかじめわかってるライブってどうなんだろうと思う方もいるだろうけれど、40年前のセットリストの公演を見たいと思うようなものだった。
セットリストがわかっているからこその期待もある。
40年が経過し、今の浜田省吾の声、今のアレンジ、今のバンドで どんなステージになるのか。今は、期待しかない。
コメント