2019年4月24日 水曜日。
平成が、あと1週間で終わってしまうという日のこと。
帰宅すると、宅配ボックスに荷物が届いていました。
雨がポツリポツリと降り、傘を差していたというのに。
インターネットで購入した商品が届く予定もないし。
いったい何だろうと。
届いたのは、Tシャツ。
斉藤和義特製オリジナルTシャツでした。
2018年11月28日(水)にリリースされたシングル『カラー』。
それと、同日に発売された「Kazuyoshi Saito LIVE TOUR 2018 Toys Blood Music Live at 山梨コラニー文化ホール2018.06.02」のBlu-ray、DVD、CDのいずれか2タイトルをダブル購入された方を対象とした期間限定のプレゼントキャンペーンの商品が今頃届くなんて…
なんの前触れもなく、予想もできなかったサプライズ。
せっちゃんのプレゼント。もう、ね。ありがとございまーす。
めちゃくちゃうれしかったです。
そもそも。
ダブル購入者対象プレゼントの斉藤和義特製ステッカーシート(応募者全員プレゼント)とGibson&◯せ コラボピック(応募者先着4000名様)が届いたのが、3月14日。今思えば、せっちゃんからのホワイトデーのプレゼントでしたw
我が家にも、ようやく届いたです。誰かに持って行かれたのではと思っていました。なぜ、こんなに遅くなったのかな。普段の行いが悪いんだな、きっと。#斉藤和義 pic.twitter.com/ZBZY1Irrcl
— SUNDY (@felis1801) 2019年3月14日
あの日から1ヶ月以上の時が経てば、忘れられることだってあるってのに。
本当に、もう、ね。言葉になりません。
これはTwitterに投稿でもしておこうかと。
当たりました。ありがとうございます。弾き語りで着て行こうかな#斉藤和義 pic.twitter.com/BJIijPwIyX
— SUNDY (@felis1801) 2019年4月24日
そしたら、ね。たくさんの人に「いいね」していただきました。
もしかして、もしかしなくても、たぶん、おそらく、自分史上最高のような気がします。
それに、コメントまでいただきまして。本当に、もう、ありがとございまーす。
いやいやいやいや。
おんなじ言葉をリピートしてるような。
実際してるんですが、これしか言葉が浮かばなくて。
とりあえず時間稼ぎw
斉藤和義も愛用のスタッフジャンパーの胸元に付いているリスワッペンがプリントされています。
なんて言うかな。
6月9日のロックの日に、斉藤和義さんの弾き語りライブに参加する予定なので、その時に着て行こうかなと。斉藤和義さんが、愛に来てというのだから、行くしかない。選択肢はないのです。
斉藤和義特製オリジナルTシャツのバックにプリントされている文字
ROCK’N
ROLL
CAN
NEVER
DIE
ロックンロールは永遠です
そんなメッセージを背中に背負い、ロックの日に参加する斉藤和義さんのコンサート。
わたし自身、令和になって初のコンサートです。
もう、何も言えねえ。
斉藤和義さんのロックンロールをビンビン肌で感じながら、
思いっきり、めいっぱい楽しんで来たいと思います。
斉藤和義特製オリジナルTシャツ着ていったら、サインしてもらえますか?
して欲しい人はいっぱいいるだろうから、無理ですよね。
斉藤和義特製オリジナルTシャツは、(S / M / L)で1000名様が当選。
サイズは選べなかったわけですが、本当に、よく当選したなと。
そして、着ることの出来るサイズでよかったなと。
もう、最高でーす。
MADE IN CHINA ながら、綿100%。
体にやさしい素材というのも、うれしい限りです。
斉藤和義さん、ありがとうございました。
6月9日、ロックの日に、神奈川県民会館で会えることを楽しみに待っています。
かしこ
カラーの収録作品
アルバム:KAZUYOSHI SAITO 25th Anniversary Live 1993-2018 25<26 ~これからもヨロチクビーチク~ Live at 日本武道館
2019.03.20 RELEASE
映画『かぞくいろ― RAILWAYS わたしたちの出発―』主題歌
心に響く歌詞
カラー
歌手:斉藤和義
作詞:斉藤和義
作曲:斉藤和義
悲しみの絵の具で描いた街
白黒ばかりで色がないよ
どこにでもあるような幸せは
僕たちだけの色で塗ろう
Spotifyで視聴
OFFICIAL MUSIC VIDEO
斉藤和義 – カラー [MUSIC VIDEO Short]
斉藤和義
生年月日:1966年 6月22日
栃木県下都賀郡壬生町出身
レーベル:ビクターエンタテインメント
斉藤和義のオフィシャルサイト:http://www.kazuyoshi-saito.com/
コメント